引っ付いた難儀なガム
お子さんの居る家庭ではたまにある事なんですが、子供が寝ているうちに髪の毛にガムが絡まって取れなくなった事がありませんか?
固着してしまうと髪の毛が引っ張られるので、無理に取ろうとすると痛がって取れません。
また、お気に入りのスニーカーやブーツに張り付いたガム。
靴底に付いた場合は固まりだけある程度取ってしまうと気になりませんが、溝には残ってしまいます。
人ごみで靴にガムが・・・
先日、初詣に行った際にふと靴を見ると、つま先にガムが張り付いていました(´・ω・`)
そこらにある砂利である程度取ったのですが、完全には取りきれません。
仕方なくこのまま帰宅。
ガムは油脂を混ぜると溶けるので、家にある物で代用。
家にあるサラダ油でガムを溶かす
用意する物:サラダ油、割り箸、ティッシュ、サラダ油を入れる容器
どこの家庭にでもある普通のサラダ油でガムを除去。
サラダ油に含まれる油脂がガムを溶かしてくれます。
小さなカップにサラダ油を適当に入れ、ティッシュや布に含ませます。
ヤクルトの容器を切って入れたのですが、小さすぎて使い難い(^^;)
普通の皿とかで良いです。
ティッシュにサラダ油を含ませてガムの上に乗せます。
ちょんちょんと付け回し、ガムが溶けるまで何度も繰り返し付けます。
ティッシュやボロ切れなどでガムをこすると、油で溶けた表面から剥がれていきます。
取れて出てきた新しい表面に再びサラダ油を付け、軽くこする。
これを繰り返すと綺麗にガムが取れました(^^)
ガムは家にあるもので簡単に除去可能。
髪の毛に付いたら・・・
髪の毛に付いた場合はサラダ油だと髪の毛がギトギトになるので、油分を含む整髪料のムースなどでも代用可能。
毛先の場合はムースを付けて揉み混んでいると簡単に取れます。
根元付近だと髪の毛が引っ張られる痛みで取れ難いので、少しずつ丁寧にサラダ油を付けて取るのが無難。
このように、ガムは油脂を含む物で溶かすと簡単に取れます。
同じ状況になって困った時は是非お試しあれ。